年末年始で体調を崩してしまう、その対策

年末年始で、体調を崩された患者さんから頂いたメールです。

 

ものすごく的確な分析をなさっていたので、きっとこのブログを読まれる方にも参考になると思い、 お許しを頂いて引用させて頂きました。  

 

******************

 

今日も予定があり、明日も予定がありで、疲れもたまるし、熱が出て体を休めようとしてる所で無理に動いたりしてたので、毒が溜まってるんですかね?(´╥ω╥`)

 

年末年始と、忘年会とか親戚の集まりとかで、お肉食べる日がつづいてたので、それもあるのかも(´╥ω╥`)

 

半身浴も朝から2時間やったりしてたんですが、追いつかないくらい、不摂生してしまったみたいです(´╥ω╥`)

 

飲食…本当に… 普段はお昼まで食べないのに朝から食べたり…甘いもの食べ過ぎたり… 反省です。  

 

******************

 

年末年始に体調を崩した経験がある方は多いと思います。   年末繁忙期・仕事納めの疲れがたまっている上、気温の冷え込みも本格化します。  

 

その上で、会食が多くなってお酒を飲み、胃腸に負担をかけ、毒をためてしまうわけです。

 

疲労  

冷え 

睡眠不足 

胃腸の負担(アルコール+大食)    

 

など、体調を崩すカードが全て出そろってしまいますね。  

 

年末年始の疲労が、もっと遅く、1月末から2月位に来る場合もあります。  

 

実は僕も毎年、この時期によく体調を崩していました。

 

冷えと慢性疲労によって、ウイルス性の胃腸炎やインフルエンザの流行に対応できなくなるのです。  

(あるいは年末年始の「毒だし」のために「ウイルスをあえて受け入れる」という説もありますが)  

 

しかし僕も、「お疲れ様・お世話になりました・今年もよろしくね」と、友達と会って話をしたり、挨拶できるのはとても楽しいのですが、ちょっと気をつけたいな、と思いました。

 

 

メールを下さった患者さんのように、半身浴をしたり、翌日は少食にしたり、予定を休んでみたり、少し調整すると良いですよね。  

 

あと、年中同じペースで生活するのではなく、季節に合わせて生活を少し変えるのも、良いのではないかと思っています。

 

動物も冬眠するわけです。  

 

12月~2月は少し、睡眠時間を早めるとか。

 

仕事をできるだけ調節するとか。 半身浴を多めにするとか。 休日は思い切ってしっかり休むとか。    

 

それにしても、最近の顔文字は工夫されてますですね・・・。 だぁーって泣いてますよ。だっはぁーっ。(´╥ω╥`)    

 

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村

樹りん気功Twitter